Monkeymind You Cube Band

モンキーマインド・ユー・キューブ・バンド(略称もまゆきゅ)

2003年結成。

たにふじゆういちのオリジナル楽曲を中心に演奏を行っています。

メンバー

たにふじゆういち(作詞作曲、編曲、ギター)

つかごしゆうこ(ヴォーカル、ベース)

ジャズコードを使用したポップスを基調とし、ライブではアコースティック・ギターと女声ヴォーカルのオーガニックなステージ。 ですが音楽的な興味はそれだけにとどまらず、ハウス、ブルース、ミニマルミュージック、オーケストレイションアレンジのミュージカル風楽曲などなど・・・今やヴィンテージであるYAMAHAのQYシリーズを最大限に駆使し、好き放題に広げたジャンルの曲をアルバムに詰め込んでいます。

これまでに発表した4作のオリジナルフルアルバム

1997年 No Pentatonic (たにふじソロ)

2006年 Top12 of Elevator Music

2013年 Metro Top Music

2021年 Monkey Island (猿島)Day1/Day2(2枚組)

結成から20年を過ぎ、決してたくさんではなくても聞き続けてくれる皆さんに支えられて、良い音楽と濃厚な時間をお届けしようと、もまゆきゅは活動しています。

いつも本当にありがとう。

主なライブ活動実績

志津Sound Stream(移転前) 

佐倉市武蔵屋での音楽祭「満天楽+宴」企画運営(2004年〜2005年)

新大塚ひかりのうま 

下北沢モナレコード 

神楽坂マッシュレコード「きになるともだち」シリーズ企画運営

小岩ジョニーエンジェル「昼でもインジャナイト」ゲスト出演

保谷セラヴィ

日の出町シャノアール

前橋Cool Fool 

前橋水星Second 

CasaMidori  


なぜモンキーマインド?

バンド名、どういう意味なん?

と聞かれて説明していると長くなるので

ここに書いておくことにしました。

もっと早くそうすれば良かったのでは・・・というお声はごもっともです・・・

Monkey Mind の意味

ミッチェル・フルームのソロアルバム「Dopamine」に、シェリル・クロウが歌っている「Monkey Mind」という収録曲があるのはご存知かな? Monkey Mind とは お猿さんが興味を引くものにあれこれと目移りするような 物事に囚われやすい心の状態を諌めるサイババの言葉だそうな。 シェリル・クロウの「Monkey Mind」、サイケ&郷愁の強烈なコントラストの曲。ほんと大好き。歌詞の内容は全然わからないけど、自分のテーマソングに思えた。不思議ですねえ。調べてみてとんでもない内容の歌詞だったら笑っちゃうな。 ところで最近知ったのだけど、Monkey Mindの語には、創造力がどんどんと溢れるイメージみたいなポジティブな使い方もあるそうで、どうせならこっちの意味でも自分のテーマソングであってほしいです。

You Cube の意味

たにふじ氏がニューヨーク滞在の間、自己紹介で十八番としていたというギャグがあります。

「Hi , My name is Yuichi . Call me ” Yu ” . Yes , I am YOU!」

私もゆうこなのでこの手が使えそうですが、たにふじ氏が英語ネイティブな人にこのギャグを披露しても割と高確率でスベっているような気がするのでやめときます。

ともかく、もまゆきゅには「You」が2人います。

お客様であるあなたがもまゆきゅの音楽に触れる時、「You」は3乗(Cube)になるのです。

Band の意味

いついかなる時もこれを見れば元気が出るエヴァーグリーンな映画といえば「ブルース・ブラザース」に決まっています。

ジェイクが神の啓示を受けた時のセリフは「The Band ! 」ですよね。

われわれはメンバー2人であっても、とにかくバンドなのです。

でもたまにはモンキー・マインド・オーケストラとか、モンキー・マインド・デル・ソルとかもやってみたいかも。

 

メンバー紹介に続く